鍼灸総合医療・チーム『プロフェッショナル』
名古屋 肩こり・めまい・ストレス・自律神経・美容・
スポーツ障害の専門治療
Menu
  • トップページ
    Top page
  • 肩こり
    katakori
  • めまい
    memai
  • ストレス(心身症)
    stress
  • 美容鍼
    biyou-hari

肩こり

 
asada◎肩こり専門

肩こりスッキリ指圧マスター
マルサ治療院院長 荒田 和広
TEL:090-5118-5174 
名古屋市中村区井深町7-41
(地下鉄「亀島駅」1番出口から北5分!)
診療時間 / 8時~午後20時
休 診 日 / 日曜日

FF9900-marusa




“肩こり”専門治療院へようこそ

yotuba-1はじめまして!

 “肩こりスッキリ指圧マスター”こと、荒田和広と申します。

 

あなたはこのような症状でお悩みではないですか?

 

最近、目が疲れやすく集中力も持続しなくなった。

ここ数年、スッキリと目覚めたことがない。

止めようと思っていても、頭痛があると痛み止めの薬を飲んでしまう。

パソコンに向かっていてもなんだか集中できない。

たえず首肩が重い感じがする。

仕事が忙しく疲労ぎみ。

 

これらの症状は、もしかして身体がカチカチの状態…

“肩こり”が原因かもしれません。

 

指圧のプロである私が、実際にあなたの身体に合った力加減で押していきます。

 

arata-88
 

マルサ流指圧とは

私は身体が小さい方(身長157㎝)なので、身体の大きな腕力のある指圧師にはパワーでは負けてしまいます。

ですから、自分なりに長年押し方を研究して、他の指圧にはない私独自の押し方(マルサ流指圧)を開発しました。

 

このマルサ流指圧に絶対の自信を持っています。

 

マルサ流指圧には、いろいろなスキルがありますが、1つだけご披露しますと…

 

それは、他の指圧と違って“親指の先”を使ってじっくり押していきます。

point-3
20130620_105523
 

全神経を指先に集中すると、押している部位から他の部位に「ジィ~ン!」と…少し痛いけど、気持ちいい…

 

でも、強いマッサージや指圧後にありがちな、揉み返しなどはめったにありません。

 

こんな“重症の肩こり”に良く効く マルサ流指圧を体験しませんか!?

 

私が指圧にこだわる理由とは

私は、昭和47年11月5日生まれ、荒田家の三男として、愛知県一宮市萩原町にて生まれました。

3歳の時に両手に重度の火傷を負い入院、右手小指失うも、両親や家族、病院の先生等皆さんのお陰様で、なんとか動くまでになりました。

現在は手を使う職に就いていますが、当時では想像もつきませんでした。

幼少期に手に怪我をして、治して頂いた恩を今度は 『助けて貰った手で、今度は誰かを助けたい!』との思いで鍼灸指圧師になりました。

 

肩こりを楽にさせたい

肩こりは、今の生活習慣に対して警戒信号が現れている証(あかし)、つまり「心身の疲労が重なっていますよ~!」というサインなのです。

でも、残念なことに “肩こり”は、多くの皆さんが抱えている身体の悩みでもあるのですが、肩こりを軽く考えている方が ほんとうに多い!

肩こりにより引き起こされる病気や、逆に隠れた病気により肩こり症状が現れることがあります。

その事を認識せず「日々の忙しさと、いつもの肩こりかぁ」と諦めている方に、もう少し肩こりの重要さを認識してもらい、健康増進のお役に立ちたいと思っています。

 

arata-26

“肩こり”がつらい…

そんな時には 肩こりスッキリ指圧マスター マルサ治療院 荒田和広を思い出して下さいね!

 

マルサ治療院院長  荒田和広

 

経 歴

中和医療専門学校卒業
国家資格取得
・平成6年:按摩・マッサージ・指圧(3年間)
・平成9年:鍼灸(3年間)
(社)愛知県鍼灸マッサージ師会会員
日本指圧協会会員
ドライニードル臨床研究会事務局
接骨院(3年間)
整形外科(5年間)
ホテルマッサージにて勤務
平成14年マルサ治療院開業




asada◎肩こり専門

肩こりスッキリ指圧マスター
マルサ治療院院長 荒田 和広
TEL:090-5118-5174 
名古屋市中村区井深町7-41
(地下鉄「亀島駅」1番から北5分!)
診療時間 / 8時~午後20時
休 診 日 / 日曜日

FF9900-marusa

  • セミナーの案内
  • 代表ごあいさつ
  • 専門治療院紹介

症状から選ぶ

  • 自律神経
  • ストレス(心身症)
  • めまい
  • 肩こり
  • 美容鍼・美鍼(びじん) 
  • 美容&癒し

リンク

  • 関係学会・研究会

Copyright© 2025 鍼灸総合医療・チーム『プロフェッショナル』. All rights reserved.

ページトップへ